韓国で脂肪吸引した人のブログ
管理人:ぽぽ
ここでは、なんと韓国で脂肪吸引した人のブログを公開!
海外ならではの大変さや、それでもやりたいというみんなの想いを、ぜひブログから知ってね。
らんらんのブログ

太ももと腰の脂肪吸引を受けた際の記録。カウンセリングの細やかさなど、日本と韓国での相違点がしっかり書かれているため、韓国での手術を考えている方は役立つ内容だよ。
- 記事の時期:カウンセリング~49日目
- 記事数:30記事
- ブログURL:https://ameblo.jp/runrun-ranran5/
クリニックに検診に行ったら「お尻に糸が残っている」と言われたり、吸引したはずの膝に効果が見えなかったりで、失敗とはいかないまでも満足できる仕上がりとは言えなかったみたい。そういったネガティブな気持ちも隠さずに書いているブログだよ。
脂肪吸引でなりたい体になる!

医療観光エージェンシーのカウンセリング会に参加したことで、韓国での脂肪吸引を決意。太ももとお腹の脂肪吸引の様子を、写真とともに細かくレポートしているよ。
- 記事の時期:カウンセリング~術後4ヶ月
- 記事数:27記事
- ブログURL:https://ameblo.jp/ozju777/
麻酔やアフターケアなど、日本と韓国とで違っている部分が紹介されているよ。医師をはじめとするスタッフの対応などもしっかり書かれているので、病院選びの参考にもなるはず。
韓国とグルメと美容のブログ

医療観光エージェンシーのカウンセリング会に参加したことで、韓国での脂肪吸引を決意。太ももとお腹の脂肪吸引の様子を、写真とともに細かくレポートしているよ。
- 記事の時期:カウンセリング~術後3ヶ月半
- 記事数:17記事
- ブログURL:https://ameblo.jp/paper102/
海外に慣れているだけあって、韓国のグルメなどの情報がたっぷり!ダウンタイム中でもこれだけ楽しめるの?と驚く内容だよ。もちろん、手術についての情報も詳しく書かれています。
韓国における脂肪吸引事情
韓国には4,000もの美容クリニックがあるため価格競争も激しく、日本に比べると施術費用はリーズナブルな傾向。韓国では美容整形は一般的であるため、ダウンタイム中でも人目を気にせずショッピングや外出を楽しめるというメリットもあります。
しかし、飛行機代・宿泊費・エージェントへの報酬といった費用がかかってくるため、トータルでは国内で受けるより費用が高くなることがあります。また、多くの方は1週間以内の滞在となっており、もっともダウンタイムのひどい時期に帰国するケースが多め。帰国後の相談はLINEなどでできますが、緊急時の対応は別途考えておく必要があります。