らんらんさん
管理人:ぽぽ
ここでは、腰と太ももの脂肪吸引をやった「らんらん」さんのブログを紹介。
クリニックからは脚を細く長く見せる効果を狙うために、脂肪吸引の部位として腰と太もものすすめられたらんらんさん
施術したクリニックは、韓国の狎鴎亭TOP LINE(アックジョン トップライン)だよ。
「らんらんのブログ」の紹介

- 部位:太もも
- クリニック名:狎鴎亭TOP LINE(アックジョン トップライン)
- ブログURL:https://ameblo.jp/runrun-ranran5/
特徴は日本と韓国との比較が、随所に記録されていること。「脂肪吸引を韓国で!」と考えている方に参考になる内容です。
おすすめブログ記事をチェック!
らんらんさんは、3年前に日本での脂肪吸引の手術を受けられました。そして今回は韓国。脂肪吸引に詳しいため読み応えのあるブログになっています。
☆韓国で脂肪吸引10☆術後5日目

この日の時点でクリニックで処方された鎮痛剤がなくなってしまったようだけど、痛みはまだまだ続いている様子。写真を見ると内出血はあるけど、腫れはそれほどひどくないみたいだね。
痛くて歩き方が不自然になるせいか、足裏とふくらはぎがだるいようでマッサージをしてみたそう。ゆっくりだけどストレッチも始めていて、足の曲げ伸ばしを繰り返すと痛みがやわらぐ感じがするそうだよ。ストレッチの大切さを痛感!つらいけど、続けていこうね。
☆韓国で脂肪吸引☆術後14日目
韓国で脂肪吸引を受けてから約2週間、この日は日本で抜糸。ここで困ったのは、日本では抜糸だけをしてくれるクリニックが少ないということ。問い合わせても断られるケースが多く、ちょっぴりモヤモヤを感じたみたい。最終的には近場の美容皮膚科がOKを出してくれたようで、費用は4,000円ほど。自費診療になるから、出費については事前に考えておいたほうがいいね。
さて、術前術後の写真紹介を見ると、太ももの間に念願の隙間が!抜糸後にインディバを受けに行くなど、美意識もどんどん高まっているね。
☆韓国で脂肪吸引☆術後19日目

腫れが治まっていくとともに、普通の生活に戻りつつあるらんらんさん。足の細さも驚くほどの変化は少なくなって、焦ってくるのがこの時期みたい。
もう少し細くなるはず…とインディバを受けに行ったけど病院が休みだったので、この日はハイパーナイフとマッサージを受けてみたそう。マッサージは痛かったようだけど、施術を受ける前と後では細さが違う!まだまだ努力のし甲斐はありそうだね。
韓国で脂肪吸引☆術後30日目

なかなかサイズが落ちない時期を超えて、また少し細くなり、30日目になってまたサイズの減少はストップ。運動やウォーキングのペースが減ってきたのが原因と考えているようだけど、より足を細くしたりサイズをキープするのは難しいものだと痛感。
痛みについてはほとんどなく、圧迫ガードルのみを継続して着用しているそうだよ。また、これからゴールデンウィークがあるので、食べすぎには気をつけないと…とのこと。せっかくここまで細くなったんだから、なんとかサイズは維持したいね。
らんらんさんの簡単なプロフィール
身長156cmのらんらんさん。体型は「めちゃ細いってわけじゃないけどもめちゃ太いってわけでも無い」そうです。映画や漫画、アニメやK-pop、そして美容が好きな女性です。
脚が太いことが、長年のコンプレックスとのこと。過去に一度脂肪吸引を経験したけれど、残念ながら劇的な変化を感じることはできなかったようです。
らんらんさんが脂肪吸引に至ったきっかけ等
コンプレックスである足の脂肪吸引を3年前に経験した後にも、デリカシーのない男性から「結構脚太いんだね」といわれてしまいました。そのため、鏡に映った自分の脚がどんどん太く見えるようになってしまったんだとか。
今回「最後にもう一度」との思いで、美容大国韓国にて脂肪吸引の手術を受けることを決意されました。
韓国には多くの美容クリニックがある中で、らんらんさんが決めた狎鴎亭TOP LINEは、脂肪吸引の腕に定評があるクリニック。
タイミングよく日本で説明会があることを知って参加。日本語の通訳が付いたカウンセリングの丁寧さを実際に実感して、狎鴎亭TOP LINEに決めたようです。
相性のよいクリニックが見つかって、本当によかったですね。