失敗&後悔&再手術のブログ
管理人:ぽぽ
脂肪吸引で失敗してしまった、再手術を受けたという方のブログをピックアップして紹介!
失敗の原因や再手術までの経緯、気持ちなどが分かる記事を取り上げています。
怖いし、高いし、痛いし、失敗しないのが一番なので、クリニック選びの参考にしていきましょう!
アラサー綺麗になるための記録✩.*˚

太もも・お尻からの脂肪吸引後、バストに脂肪を注入する手術を実行!
ひざの脂肪吸引も受けたはずなのに、なかなかお肉が減らずモヤモヤ。太ももの内側などはスッキリしたけど、やはりひざのことが引っかかって満足できない様子が見て取れるよ。
- 記事の時期:カウンセリング~2ヶ月
- 記事数:87記事
- ブログURL:https://ameblo.jp/hannarihannahan/
クリニックに検診に行ったら「お尻に糸が残っている」と言われたり、吸引したはずの膝に効果が見えなかったりで、失敗とはいかないまでも満足できる仕上がりとは言えなかったみたい。そういったネガティブな気持ちも隠さずに書いているブログだよ。
しぼうぼくめつダイエットブログ

太ももとお尻の脂肪吸引を受けた際のレポートを記載。太ももの脂肪吸引を受けるも吸引した脂肪の量が少なくて仕上がりに満足できず、別のクリニックで再手術!
お尻については吸引前とほとんどサイズが変わらない状態で、ほぼ失敗とご本人は書いているよ。
- 記事の時期:カウンセリング~術後94日(現在進行形)
- ブログURL:http://bat.but.jp/diet/
1度目の太ももの脂肪吸引後、取り切れていない脂肪が機になって再手術を決意しているwaikoさん。再手術では想像以上の脂肪を取ることができ、満足のいく結果となっているよ。クリニック選びの大切さが身にしみて分かるブログかも。
よくある脂肪吸引の失敗例
脂肪吸引でよくある失敗には、以下のようなものが挙げられます。
吸引した脂肪の量が少なすぎる
脂肪は取りすぎも問題ですが、量が少なすぎると効果を感じにくくなります。とくに実績の乏しい医師は膝上・へそ周りといった部分の取り残しが多い傾向にあるので、注意が必要です。
皮膚がデコボコになる
脂肪の取り方にムラがあると皮膚表面がデコボコになり、なめらかな仕上がりにならないことがあります。これは、医師の技術力不足やデザイン力不足が原因であることが多くなっています。
体のバランスが不自然になる
大量に脂肪を吸引すると、皮膚にくぼみなどができて左右のバランスが悪くなってしまうことがあります。不自然なスタイルになってしまい、見た目も美しくありません。
再手術はいつでもできる?
再手術の時期についてはクリニックごとに基準が異なりますが、3ヶ月~半年以上経過すれば可能であるケースが多くなっています。再手術の場合はさらに慎重なクリニック選びが重要となるため、妥協せずに情報収集やカウンセリングを受けましょう。