免責事項:当サイトは2015年9月にオープンし、2019年8月時点の情報を元に、新たな情報を加えリニューアルしています。情報は管理人ぽぽが各ブログやクリニックの公式サイトや、ブロガーさんへインタビューして集めたものです。脂肪吸引の金額や詳細は、各クリニックの公式サイトを見てください。
クリニックが行っている治療は、一部を除いてすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担となります。保険適用外の治療の場合、医院やクリニックごとにプランや検査の内容に変動があり、費用や治療回数・期間はそれぞれ異なります。
脂肪吸引に悩む人たちへ向け、経験者の声を集めていますが、痛みやダウンタイム、どのくらい細くなるのかなどは個人差がありますので、ご注意ください。
脂肪吸引について:手術の多くは1日で終わります。同時に脂肪吸引できる部位の数はクリニックによって異なります。手術には全身麻酔が使われますので、過去に麻酔でトラブルがあった人は、必ずクリニックに申告が必要です。脂肪吸引後に注意するべきものとしては、傷跡、感染、表面の凸凹、血腫などがあります。これらは吸引後に表出してしまう症状なので、ダウンタイム中は医師の指導に従い、症状の緩和と回復を行ってください。
また施術の内容によっては、感染症、知覚異常、腹膜損傷、血栓・脂肪塞栓や麻酔による合併症が稀に発症する可能性があります。こうしたリスクを最小限に抑えるために、安全管理や麻酔体制を整えたクリニックで施術を行ってもらうようにしてください。
施術で使用する一部の医薬品や施術機器は国内未承認の場合があります。使われる医薬品や医療機器は医院・クリニックの治療・施術によって異なりますので、入手経路や諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細は各医院・クリニックに直接ご確認の上、ご利用される場合は医師にご相談下さい。